字牌の中で役が付くものは?麻雀牌には字牌と呼ばれる7種類の牌があります。この中で常に役が付くのは三元牌と場風と自風に該当する風牌です。三元牌(白發中)三元牌とは「白・發・中」の総称です。刻子にするだけで役がつくため、風牌よりも使い勝手が良く、3つ揃えると役満になる強い牌です。三元牌が絡む役役牌 1翻三元牌のいずれかを3つ集めると1翻です。小三元 2翻三元牌のいずれか2種類をメンツ、残り1種類をアタマにした形。役牌2つ(2翻)と小三元(2翻)で4翻となります。大三元 役満三元牌すべてメンツに組み込んだ形。緑一色 役満發と索子の2、3、4、6、8だけで作られた形。發がなくても可。国士無双 役満すべての字牌と数牌の1、9だけで作られた形。字一色 役満字牌だけで作られた形。風牌(東南西北)東西南北で表す風牌三元牌はいつでも役牌となりますが、風牌は場の状況によって変化します。各場で役牌となる風牌東場場風牌自風牌東家(ダブ東)南家西家北家南場場風牌自風牌東家南家(ダブ南)西家北家西場場風牌自風牌東家南家西家(ダブ西)北家南場場風牌自風牌東家南家西家北家(ダブ北)風牌に役が付くのは「場」と「家」によって変わります。東場であれば全員の場風が東。なので東は全プレイヤー共通の役牌となります。さらに親(東家)の場合は、自風牌と場風牌が重なることでダブ東(ダブトン)で2翻となります。ダブ南、ダブ西など、場風と自風が重なった牌はお得になんですね。ちなみに場風牌にも自風牌にも該当しない風牌は「オタ風」と呼ばれます。オタ風牌は役が付かないのですぐに捨てられることが多いですが、安牌として優秀ですし、ピンフの雀頭としても使えます。風牌が絡む役大四喜 役満風牌4種がメンツにある形。小四喜 役満風牌3種がメンツ。残り1つがアタマとなる形。国士無双 役満すべての字牌と数牌の1、9だけで作られた形。字一色 役満字牌だけで作られた形。速攻から役満まで幅広く使える字牌役牌のいいところはポンひとつで1翻となる手軽さです。初心者でありがちなのはポンできる役牌をスルーしてしまうこと。 麻雀牌は一種類に付き4枚なので1つ目をスルーすると残り1枚しかありません。これが王牌(場に出てこない牌)に眠っていたらこの時点でもうその役牌は完成しないのです。戦略や状況から1枚目をスルーすることもありますが、基本役牌が2枚あったらポンでいいと思います。字牌はアガリへの特急券、ときには安牌、そして役満の可能性を持っている牌。すぐに捨てられがちの字牌は、扱い方次第で剣にも盾にもなるので有効に活用しましょう。