スポンサードリンク
一般的なオンライン麻雀で採用される役は30種以上あります。
でも、いきなり全部覚える必要はありません。
こちらでは初心者が最初に覚えるべき役を5つご紹介。
麻雀役の一覧表も参考にしてね。
役名 | 成立条件 | 鳴き |
---|---|---|
立直 |
テンパイ後「リーチ」と宣言し1000点棒を供託 | - |
自摸 |
テンパイ後にアガリ牌をツモる | - |
役牌 |
白發中、もしくは場風か自風で同じ牌を3枚揃える | 1 |
断么九 |
|
1 |
平和 |
|
- |
一盃口 |
|
- |
役名 | 成立条件 | 鳴き |
---|---|---|
一発 |
リーチ後、一巡以内にアガる | - |
ダブル立直 |
最初の捨牌でリーチをかける | - |
海底摸月 |
最後の1牌でツモアガりする | 1 |
河底撈魚 |
最後の1牌でロンアガリする | 1 |
嶺上開花 |
カン後の嶺上牌でツモアガリする | 1 |
槍槓 |
他家が加カンをした牌でアガる | 1 |
役名 | 成立条件 | 鳴き |
---|---|---|
三色同順 |
|
1 |
一気通貫 |
|
1 |
混全帯么九 |
|
1 |
七対子 |
|
- |
対々和 |
|
2 |
三暗刻 |
|
2 |
三色同刻 |
|
2 |
小三元 |
|
2 |
混老頭 |
2 | |
三槓子 |
2 |
役名 | 成立条件 | 鳴き |
---|---|---|
混一色 |
|
2 |
純全帯么九 |
|
2 |
役名 | 成立条件 | 鳴き |
---|---|---|
清一色 |
|
5 |
役名 | 成立条件 | 鳴き |
---|---|---|
四暗刻 |
|
- |
国士無双 |
|
- |
大三元 |
|
◯ |
小四喜 |
|
◯ |
大四喜 |
|
◯ |
緑一色 |
|
◯ |
九蓮宝燈 |
|
- |
字一色 |
|
◯ |
清老頭 |
◯ | |
四槓子 |
4回カンをした形でアガる | ◯ |
天和 |
親限定。配牌の14枚でアガリの形ができている | - |
地和 |
子限定。最初のツモでアガる | - |
メン→門前リーチ
タン→タンヤオ
ピン→ピンフ
メンタンピンは麻雀役の基本中の基本です。まずはこの3つを覚えましょう。
リーチとは、あと1枚だけ揃えれば和了できる状態(テンパイ)になったときに、1000点支払いで成立する役です。
リーチは特別な形を作る必要がなく、アタマ1つとメンツ4つという基本的な形を作れればOK。初心者が得点を稼ぐ手段として非常に使いやすいです。
リーチをかけるとその後は手を変えることができません。和了り牌以外はすべてツモ切り状態となるため、場合によっては他家や親の追っかけリーチなどのリスクがあります。
リーチのみだと安いですが、リーチ後の一巡以内にアガると「一発(1翻)」という役も付いてきます。さらにツモアガリでもロンアガリでも「裏ドラ」の権利を獲得でき、思わぬ高得点になることも。
麻雀で最も基本的な役ですが、対局を盛り上げる魅力的な役でもあります。
タンヤオは中張牌(数牌の2~8)だけを使用して作る全体役です。
タンヤオは数牌の一九字牌を除いた牌だけ構成されるため、初心者はもちろん上級者にも好まれる役です。
鳴いても翻数が下がらない(喰いタンありの場合)ので、ツモだけでなく他家の捨牌も利用できるので効率よくテンパイを目指せます。
現在主流の赤入り麻雀と相性抜群。タンヤオは現代麻雀において切っても切れない役と言えるでしょう。
メンタンピン最後の役である平和(ピンフ)。リーチやタンヤオより成立条件が複雑なので要チェック。
ピンフは、役牌以外の雀頭と、面子がシュンツ、待ちはリャンメン待ちで作った門前役です。
目指して作っていく役というより、手なりで打っていれば自然と形になっていくことが多いでしょう。
門前役なのでリーチとの相性も良く、タンヤオやドラも絡むと高打点が狙えます。さらにピンフは手牌の牌種が多くなることから裏ドラも乗りやすい特性があります。
また、ダマテンで親を流したり、他家の強い手を潰す場合にも効果的です。門前なので警戒されにくく静かにアガれます。
役牌は、「三元牌」「場風牌」「自風牌」のうち、いずれかを3枚以上揃えると成立します。一メンツ揃えればいいので初心者でも簡単に覚えられる役です。
「翻牌(ファンパイ)」とも呼ばれますが、一般的には「役牌(ヤクハイ)」と呼ばれることが多いです。
風牌(場風牌・自風牌)
三元牌
三元牌はいつでも役牌となりますが、風牌は場の状況によって変化します。
東場 | 場風牌 | 自風牌 |
---|---|---|
東家 | ||
南家 | ||
西家 | ||
北家 |
南場 | 場風牌 | 自風牌 |
---|---|---|
東家 | ||
南家 | ||
西家 | ||
北家 |
東場の親(東家)が東を3枚集めると自風牌と場風牌で2翻となることからダブトン(ダブル東)となります。同様に南場の南家が南を集めるとダブナン(ダブル南)となります。
場風牌にも自風牌にも該当しない風牌は「オタ風」と呼ばれます。オタ風牌は役が付かないのですぐに捨てられることが多いですが、安牌として優秀ですし、ピンフの雀頭としても使えます。
役牌のいいところはポンひとつで1翻となる手軽さです。
初心者でありがちなのはポンできる役牌をスルーしてしまうこと。麻雀牌は一種類に付き4枚ありますが、ひとつスルーすると残り1枚しかありません。
これが王牌(場に出てこない牌)に眠っていたらこの時点でもうその役牌は完成しないのです。手の内に役牌が2枚あったら遠慮なくポンしましょう。
字牌はアガリへの特急券、ときには安牌、そして役満の卵となる可能性を持っています。
初心者は敬遠しがちの字牌ですが、扱い方次第で剣にも盾にもなる牌なので有効に活用しましょう。
七対子(チートイツ)はその名の通りトイツを7つ集めると成立する役です。
牌を2個づつ集めることから「ニコニコ」とも呼ばれます。
七対子(チートイツ)はシンプルな構成だけに初心者でもすんなり覚えられる役です。
チートイツは2翻ですが、タンヤオやホンイツ、チャンタなどと複合できるので高打点も狙えます。
また手牌が全て2枚のため、ドラや裏ドラも必然的に2枚乗るのでリーチも効果的。
単騎待ちになるためアガリにくくはありますが、待ち牌は選べるので捨てられやすい字牌待ちもありでしょう。
スポンサードリンク